Sunday, October 26, 2014

秋の休み

今週 秋の休みが ありました。休みの前に もう 計画を きめらなかったけど、 私のさい後のがっきは むずかしいですから、 私は うれしいでした。秋の休みが はじまった後で、 家に 帰れなかったけど、電話で 両新を かきました。 そして、 ノートルダム大学に います。たくさん 人が ありませんでした、 キャンパスは ちょっと しずかでした。


でも、たくさん 寝たり ゲームを したり しるから、 たのしいでした。 私は 新しい ゲームを はじまりました。名前は Team Fortress 2。TF2 は FPSのゲームですから、 私は それをするが 上手じゃない。 でも、 私は よく なっています!




 休みの後で たくさん ちけんが あるから、 しゅくだいを したり 勉強したり した方が いいですよけど、 私は ぜんぜん はたらきませんでした。そして 今日 多くのことを しておきます。

Sunday, October 12, 2014

将来のために

私は 二月後で そつぎょうする予定ですから、しごとを したいですか。 私の一番 好きなしごとは けんきょうですけど、医療コンサルティングは いいと 思います。 だから、今 たくさん しごとの用途(あapplications)を書いたり めんせつのれんしゅを したり します。 一年ぐらい しごとを する前に、 医大に 行きたいです。 医大の方が しごとより むずかしいそうだから、 しごとは 私の体に いいと 思います。


















私のしょらい
(うまくいけば=hopefully)

Sunday, September 28, 2014

一番行きたいところについて

今、 私は とても きれいな まちだそうから、一番行きたいところは パリです。パリに 行く時、ガイドブックを 買います。 パリの中で、 おもしろい ところを さがすから。そして、 にもつとパスパートを持って行きます。その前に インターネットで ひこうきのきっぷを さがします。パリに 行った時、いい フレンチレストランで クロワッサンを 食べたいですけど、じさ ぼけが あって、さいしょの ホテルで 寝ようと思っています。あとで、ピサの斜塔を見るつもりです。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/84/Leaning_Tower_of_Pisa_%28April_2012%29.jpg

Sunday, September 21, 2014

はまだ先生のレクチャー

はまだ先生のレクチャー on ごじらのえいが, was a unique perspective on a film that has pretty much been heard by everybody. One of her main points was the calamity of the dropping of the atom bombs on Hiroshima and Nagasaki had consequences on the geopolitical landscape of japan which were represented by various pop culture trends (one of them being movies).

One of the most interesting things I learned was that in the American pop culture media, Japan was actually feminized. For instance, of the bomb victims, in many cases, such as that of the Hiroshima maidens, reconstructive surgery was offered to women almost exclusively. The concern of men, it seemed, were often subverted or dealt with in films characterizing them as strange monsters seeking women for the purpose of reproduction. In either representation (i.e. the one dealing with male concerns or the one dealing with female concerns), it seemed to me that the opposite gender's interest were subverted. This is pretty interesting because it seems that the issues of the bombing were almost dealt in a stratified sense in which the American focus was on the women victims and the Japanese focus was on the male victims,

All in all, I really valued being able to attend the lecture because I feel like I learned a lot even though it was only just short of an hour.

Sunday, September 14, 2014

長崎と広島の爆撃

はまだ先生のレクチャーに 行けなかったので、 今日 としょかんの二回 ポスターを みに 行きました。 そして、 読んで、 あとで 長崎と広島の爆撃(ばくげき=bombing)は とても かなしかったと 思います。

After seeing the posters, and the pictures, the devastation that the bombs left in Nagasaki and Hiroshima were truly devastating. Its interesting comparing the information I received from these poster as compared to the history class in high school. All though my teachers did a very good job in teaching me the facts of the war, the emotional context was lost. In fact, seeing poster like this and reading viewing documentaries/reading autobiographies of survivors of the war (from all sides) is, I think, a very important part of the learning process for any historical event. Although they are not a consolidated look at a past event, they allow us to question some assumptions that other texts (generally those looking to capture a bigger picture of an event) are forced to make.

Another thing I was actually surprised about was with Notre Dame's involvement in the restoration effort. I think it was a very creditable pursuit for our school to follow.

Thursday, September 11, 2014

ストレス

今週 カレア フエアが あった、 たくさん けいしゃについて 勉強したから じかんが  ありません。そして、 じうぎようを勉強できなかったから、 ストレスが あります。来週 テストが 二回 あるから、 勉強するのほうが いいですから、 うんどを 出きて、 ざねんですよ。

Sunday, September 7, 2014

長崎のまちについて

The second nuclear bombing was performed by the US in order to cause Japan to surrender unconditionally and end the war in the Pacific. Nagasaki was the unfortunate target of this attack more so due to bad luck than actual planned intent (the original target had been kokura, but cloudiness over the city prevented clear targeting). While researching about Nagasaki, it was interesting for me to read about the different justifications of the bombings. In particular, one Japanese Historian (Tsuyoshi Hasegawa) points to the fact that the nuclear bombings in Japan were not necessary since the Japanese surrender was already imminent after the Soviet Union broke the neutrality pact and consequently invaded Manchuria and Korea. He argues that the true intent of the bombing was to showcase American militaristic might and to test the devastating power of the atomic bombs.


Fat Man, the nuclear bomb dropped on Nagasaki.

The aftermath of the explosion at Nagasaki

Sunday, August 31, 2014

私の好きなレストラン

りょうりの中で、 イタリアーりようりとインドりようりが 一番 好きです。でも、私は 元気な人だから、サウソベンドに たくさん いい レストランが ないと 思い出、 あまり レストランに 食べに 行きません (一げつかんに 一かいに きます)。ひまな時、 サウソベンドで だれかと 大好きな インドりようりに いきます。 な前は インディア ガーディン。うろさくて、明るくて、 大きくなくて、きれいな レストランです。ちょっと 遠く(とうく、far)が、くるまが ないから、へやから レストランまで よじゅっぷんぐらい かかるんです。レストランでは メーヌを 読んで、なんのほうが 米(rice)より 好きなので、なん(naan)を ふたつや マターパニールぱいや みずを 一ぽん します。

サウソベンドで イタリア りょうりで  ぜんぜん 食べませんから、 行きたいです。

Wednesday, April 30, 2014

えいがの晩

一週間前に DBRTに ハーフのえいがを みに 行きました。よかった えいがです。The movie was about the life experiences of a group of people who live in japan and are called "hafu's," which refers to their eclectic ancestry (they are only partially Japanese). Before watching this movie, I never knew people of mixed hereditary had such trouble fitting into Japanese society. As an Indian, I certainly had to endure some teasing based on my heritage during my childhood in the US, but it was definitely not so harsh that I had trouble integrating. This was not the case for many of the character's in the movie, and I especially thought some of their stories were quite inspiring. I especially liked David's story, a half Ghanaian half Japanese man who ended up living in an orphanage in Japan after his parents split up. It was interesting seeing him come to terms with the pros and cons of both sides of his bloodline.

今がっきの日本語のクラス

今がっきの日本語のじゅぎようは むずかしかったけど、たのしかったです。かんじを かくのが 上手に なったと 思います。 そして、今がっきの方が 先がっきより日本語を はんすのが やさしく なったかもしれません。日本語の中で 一番好きなことは 新しい ぶんぽとかんじを べんきょうしました。いつか 日本に 行きたいから、来がっきに もう少し 話して、書くのが べんきょうしたい。

今がっき いそがしから、たくさん えいがの晩と会話 テーブルに 行かなかったけど、 来がっき 行きたいです。

最後に(さいごに-lastly)、 先生やクラスメートは とても 親せつな人ですから、 今がっきは よかったです!

Tuesday, April 22, 2014

ースターの休み

ースターの休みに とても ながい 本を 買いて、 読みたかったから、 一日に ごじ間ぐらい よんだり ねたり しました。本のなまえは 「The Way of Kings」 そして、 友だちは ひまで、 南と北の学食に 行かなったから、そとで 食じしました。 たべものは おいしいそうだっただけど、元気じゃなかった。そして、気温が 高く なって、 風が よわくて、雨と雪 ふらないので、 そとで バスケットボールを しました。

File:TheWayOfKings.png

Monday, March 24, 2014

私の両親と家族

私は 一人っ子だから、家族が ありません。子供時、私は 両親と すんで いるけど、今 ノートルダムノートルダムの学生だから、 キャンパスの中に りように すんで います。私の両親は とても 親せつな人です。私の父は 五十さいです。 そして、母と クリーブランドに すんで いて、 CS-で マーケティングをおしえります。せが 高くて、めがねを かけて、 あかるい人です。えいがを みるのが 大好きです。

今母は どこにもすんで いるけど、 三年後ぐらい、学生に おしえります。おいしい 食べものを 作るのが 上手で、せが ひくくて、めがねを かけて、かおが まるい人です。母より 父の方が えいが を みるのが 好きだけど、 母の方が そとで ながい さんぽを するのが 好きです。

Monday, March 17, 2014

ブログのしゅくだい

しゅくだいが ありませんでしたから、私のはるみは とても おもしろくて、 たのしかったです。私のうちは クリーブランドに あるから、 バスで あのところに 帰りました。私のごりょしんは とてもうれしくて、 おいしい たべものを 作ります。 私は たくさん インドりょりを 食べました。 そして、 N64を したいですから、 Mario 64を します。 ガームは たいへんだけど たのしでした。